1月27日(金)注目将棋めし~イレブンのサービスランチ 珍豚美人の読み方と由来

注目の将棋めし

将棋連盟ライブ中継アプリやタイトル戦中継サイトで中継される対局の昼食・夕食を解説しています。

1月27日(金)の昼食・夕食・対局結果は以下の通りです。

棋戦名棋士名(敬称略)昼食店舗
王座戦二次予選村山慈明 勝ち注文なし
阿部隆御弁当、温かいそばやまがそば
王将戦一次予選徳田拳士サービスランチ(珍豚美人)イレブン
藤本渚 勝ち玉子とじうどんやまがそば
棋戦名棋士名(敬称略)夕食店舗
王座戦二次予選村山慈明 勝ちみそ煮込みうどんやまがそば
阿部隆とりなんそばやまがそば
目次

注目の将棋めし~徳田拳士四段の「イレブンのサービスランチ 珍豚美人」

注目の将棋めし

今日は徳田拳士四段が注文したイレブンの珍豚美人に注目しました。

珍豚美人というメニュー、初めて見たときは読み方が分からなかったのですが、どうやらチントンシャンと読むそうです。さすがに初見では読めませんね。。。

ではもう少し、珍豚美人を深掘りしてみましょう。

珍豚美人の読み方は「チントンシャン」~イレブンの人気メニュー

豚を揚げたメニューと言えば「とんかつ」ですが、イレブンの珍豚美人は豚の天ぷらです。

イレブンでは、この豚の天ぷらに自家製胡麻ソースをかけるとのこと。私はとんかつソースにすりごまをたっぷり混ぜたり、気が向いたらマヨネーズもプラスしてみたりするのですが、胡麻を入れると香ばしさも出てとてもおいしいです。

また徳田四段の昼食には「サービスランチ」と記載があります。

レストラン イレブンは日替わりでサービスランチを提供しており、金曜日のサービスランチが珍豚美人(チントンシャン)です。

大阪将棋会館で対局される先生の中には「今日は金曜日だから、お昼は珍豚美人(チントンシャン)にしよう♪」なんて決めている方もいらっしゃるでしょうね。お昼ご飯に迷う時間も節約できるのもポイントです!

と、ここまで書いておいて・・・実はすごく気になります。

そもそも珍豚美人(チントンシャン)って、どういう意味なのか、なぜ珍豚美人はチントンシャンと読むのか。。。

というわけで調べてみました。

珍豚美人の由来は銀座のとんかつ屋さん梅林の愛称

とんかつの名店「梅林」は銀座で90年以上続いているお店で、「ひと口カツ」や「とんかつソース」など、今では私たちが当たり前に食べているメニューを考案したのは、この「梅林」です。

そして珍豚美人(チントンシャン)という言葉も、この梅林が発祥とのこと。

創業者 澁谷信勝氏と親交のあった講談師 五代目一龍斎貞丈師がお店に贈った色紙に「珍豚美人」と書かれており、これがお店の愛称になり珍豚美人という言葉が広まりました。

珍豚美人はどうして「チントンシャン」と読むの?

美人を「シャン」と読むのは、ドイツ語で美しいを意味する「schön(シャン)」が由来とされ、明治時代から学生の間で使われていました。そして梅林ができた昭和初期にはこの美人(シャン)は一般にも浸透しており、後ろ姿が美しい人のことを洒落て「バックシャン」と呼んだそうです。

梅林の創業者と懇意だった五代目一龍斎貞丈師は、この美人(シャン)、バックシャンをもじって珍豚美人(チントンシャン)という言葉を作ったようです。

イレブンのサービスランチ、珍豚美人をたどると、銀座、学生言葉、昭和初期と、思わぬところにたどり着きました。

本日の注目の将棋めしはここまでです!

\過去の将棋めし・おやつ情報はこちらから!/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次