棋戦名 | 棋士名(敬称略) | 昼食 | 店舗 |
---|---|---|---|
王将戦予選 | 渡辺明 勝ち | サービスランチ(一口ヘレカツ) | イレブン |
池永天志 | 豚スタミナうどん | 小雀弥(こがらや) | |
棋王戦予選 | 大石直嗣 | サービスランチ(一口ヘレカツ) | イレブン |
藤本渚 勝ち | 注文なし | ||
新人王戦T | 増田康宏 勝ち | 肉野菜炒め ライス中 | 紫金飯店 |
貫島永州三段 | 鴨南ばんそば | ほそ島や |
藤本渚四段は6連勝を飾るも昼食は「注文なし」
新人棋士の藤本渚四段は対大石七段に白星を挙げ、6連勝でした。
6連勝の記録は6年ぶりとのことで、藤井聡太竜王の29連勝以後、デビュー戦から6連勝した棋士は初めてです。なお藤井聡太竜王以後、デビュー戦5連勝は狩山幹生五段が達成していました。
藤本渚四段の昼食は「注文なし」とのことで、おそらくお弁当か食べたいものを持参していたと思われます。ちなみに、藤本渚四段は前回の対局では「やまがそばの玉子とじうどん」を注文しています。
棋士の昼食・夕食「注文なし」はどうしてるの?
棋士と交流のある方やインタビューなどの話を聞く限り、注文無しの棋士はほとんど「食事を持参」しています。あるいは本当に食べないことも、たまにあるようです。
眠気対策や生活リズム、長年の習慣などでおやつを回数多くとるという棋士がいても不思議ではありません。
女流棋士は「注文なし」が多い?!
「注文なし」と言えば、昨日、1月30日は女流棋士6対局のうち、両者ともに昼食を注文したのはたった1局でした。
ひょっとして、女流棋士は注文なしとするケースが多いのでしょうか。
棋戦名 | 棋士名(敬称略) | 昼食 | 店舗 |
---|---|---|---|
竜王戦 | 平澤眞吾 | きつねそば | やまがそば |
小山怜央アマ 勝ち | サービスランチ(ハンバーグとエビフライの盛り合わせ) | イレブン | |
女流順位戦 | 加藤桃子 勝ち | 注文なし | |
西山朋佳 | 豚しゃぶ梅しそ弁当 | 鳩やぐら | |
女流順位戦 | 伊藤沙恵 勝ち | 注文なし | |
上田初美 | 豚キムチ弁当(ごはん少なめ) | 鳩やぐら | |
女流順位戦 | 中井広恵 | 力そば | ほそ島や |
加藤圭 勝ち | 注文なし | ||
女流順位戦 | 甲斐智美 | 注文なし | |
中村真梨花 勝ち | エビグラタン(半分)辛口ジンジャーエール | レティエ | |
女流順位戦 | 山根ことみ 勝ち | 肉豆腐山椒弁当(トッピングきのこ) | 鳩やぐら |
渡部愛 | ビーフカレー(ごはん半分) | rico curry | |
女流順位戦 | 香川愛生 勝ち | ガパオ~温泉卵のせ~(卵2つ追加) | rico curry |
岩根忍 | 注文なし |
注文なしとする女流棋士が多いか、少ないか。これは今後調査を継続しないと分かりません。
ただ出前の食事は量が多いのか、ごはん少なめや量を減らす方が男性棋士より多い印象です。よって出前を頼まずに持参する女流棋士が多いのも、うなずける話しです。
調査を続けていけば、「注文なし」とする女流棋士が男性棋士より明らかに多いという結論が導き出される可能性が高そうです。
渡辺明名人・大石七段が選んだサービスランチ提供~イレブンの場所はどこにある?
イレブン、特に日替わりの「サービスランチ」は人気で、棋士の昼食をチェックしていると頻繁に見かけます。
人気のイレブンの場所はなんと大阪将棋会館の1階。同じ建物の中にあるレストランなんですね。
棋士はもちろん、連盟職員の方や近くのサラリーマンや買い物客も食事に立ち寄ります。
棋士は対局時だけでなく、諸用で大阪将棋会館に立ち寄ったときや研究会で集まった後の食事会でもイレブンを利用します。
イレブンはまさに、棋士と共にあるレストランです。
将棋の聖地巡礼となれば、大阪将棋会館とイレブンはセットでしょうか。大阪将棋会館の目の前にある「やまがそば」も捨てがたいですね。皆さんはどこを選ぶでしょう?